久々の動画発信&初の桐生オフィス
先日行きつけの喫茶店popoで桐生タイムス(桐生ではダントツ人気・不動の地方紙)を読んでいると目にとまったのが
下の写真にある「デザインで地域貢献」と言う記事でした。
グラフィックデザイナーでもあるわたくし須永圭一としては、とても興味深い内容でした!
記事の内容は、あるエリア(黒保根)の特産品のパッケージなどのデザインする方を桐生市が任命したと言う内容です。そのエリアに住み込んで、デザインを1年なのか2年なのかするという、いわゆる移住ですね!!桐生市もこんな活動をしてるって、ちょっと驚きました!!もっともっと発信しないと認知されません;;
先日行政書士先生との再会の時にもデザインの話が出て、差別化をするにはデザインしかない!と話してました!全くその通りです;;商品自体の差別化が難しい時代です。何でもあり過ぎるのですね〜!
商品・製品自体で違いを出すことが難しくなって来たこの時代に、何で差別化するか?
あとはデザインしかない!
商品・製品自体のデザイン、パッケージのデザイン、ロゴのデザインなどなど;;
それだけでは足らない要素がありますけど、デザインは重要です!!
あなの商品や会社など、デザインを見直してみてはいかがですか?ヒットするかもしれませんね;;リデザイン、リニューアルする時には、一緒にアレとアレを見直してみてはいかがでしょうか?

桐生タイムスより http://kiryutimes.co.jp/
この記事へのコメントはありません。