玄米菜食 はんの樹 @ エフエムきりゅう出演 – 桐生 本町6丁目 群馬県

個別コンサル中の『はんの樹』様がラジオ「 エフエムきりゅう 」に生出演!

パブリシティとして、地元FM局の「エフエムきりゅう」に店主が出演。桐生の街のド真ん中にあるオープンスタジオからの生放送でした!

ちょうど1周年ということもあり、1階のルースターのオーナーと一緒に出演です。

エレベーターピッチで事前準備OK!

エフエムきりゅうへパブリシティのアプローチと同時に出演が決まってからは、プロフィールつくりとそれを元にしたエレベーターピッチを作成指導!

エレベーターピッチとは
エレベーターピッチとは、30秒を目安とした短時間でプレゼンテーションを行うことを指します。
エレベーター内にいる約30秒間に、自己紹介や企画・商品・サービスなどの説明をし、相手に理解してもらうこと、ということが語源です。

エレベーターピッチの発祥は、起業家やスタートアップ企業などが密集する、アメリカのシリコンバレーです。
忙しい相手に対して、どれだけ短時間でシンプルかつわかりやすく伝えるか、ということに重点が置かれる場所でだからこそ、エレベーターピッチが求められます。
このプレゼンテーション方法は、シリコンバレーだけで使われるものではありません。
相手に端的に要点を伝える方法として、普段から取り入れることができます。

これを事前準備しておくことで、お店のフラッグシップやコンセプト、店主のプロフィールやお客様に対する思いを分かりやすく短い時間で説明出来るわけです。DJからの質問をある程度想定して、回答を事前に用意することで、ラジオリスナーに何を伝えたいかを明確にできるのです。

せっかくのパブリシティ出演です!お店のPRに有効に使わないともったいない!!

はんの樹店主。事前準備で余裕のピース!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地元循環型社会の仕組み作り
桐生 群馬県 地域活性
スナガケイイチ (須永圭一)

コーチ、コンサル、講座、スクールなどお問合せはお気軽に!

お名前
姓(必須)

名(必須)

社名・屋号名または職業・職種名(必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

関連記事

  1. 著書が桐生タイムス様に掲載されました!!

  2. まえばしシティFM 84.5MHzに出演しました!

  3. 読売新聞社様に掲載されました!!

  4. 日本経済新聞社様から 取材を受け、掲載されました!!

  5. 毎日新聞様に掲載されました!!

  6. Happy New Year 2022

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA